みなさんこんにちは。

今回は桃ケ丘荘の中で唯一彼氏がいる、大学生の飛鳥さんのお話です。

 

新しくマッチングアプリハウスこと桃ケ丘荘に仲間入りしたマチコちゃん。

まだ、飛鳥さんとはあまり面識がありません。

そんなある日。

 

マチコ「飛鳥さんは、夜いないことが多いですけど、夜はバイトなんですか?」

ゲーマー・遊里「あ!そうか、まだマチコちゃん知らないのか!

実は、飛鳥ちゃんはRavit(ラビット)で彼氏ができちゃったんだよ~」

絶賛婚活中OL・愛子「できちゃった、なんて言い方はないでしょう。

羨ましいわ~…。

私はこんなに渇望しているのにまだ彼氏になってくれる白馬のおじさまが…。」

遊里「白馬のおじさまってなにさ、玉の輿狙いってこと~!?(笑)」

マチコ「でも、マッチングアプリで本当に彼氏ってできるんですね!すごいなぁ…。」

 

そうこうしていると飛鳥さんが帰宅

 

大学生・飛鳥「ただいまー。みんな集まってどうしたの?アプリで、かっこいい人でもみつけた?」

愛子「かっこいいって!かっこいいのはあなたの彼氏でしょう~?

今、飛鳥ちゃんの話してたんだよ。彼氏できていいなぁって」

飛鳥「え!?私の話?恥ずかしいなぁ…。」

マチコ「いやいや!すっごい興味あるんです!飛鳥さん、彼氏どうやったらできるんですか?

愛子「それは私も知りたい!教えてほしい!」

飛鳥「ん~…。でも、本当にいつも桃野さんが言っているようなことの繰り返しになっちゃいますけど、いいんですか?」

 

マチコ愛子「ぜひ!!」

遊里「圧がすごいな…。(笑)」

 

【今回の目次】

Ravit(ラビット)で彼氏をつくろうと思ったきっかけ

Ravit(ラビット)で彼氏をつくるためには「プロフィール」にこだわる!

Ravit(ラビット)で彼氏が欲しいなら積極的にアピール!

Ravit(ラビット)で彼氏候補と運命の出会い!

まとめ

 

Ravit(ラビット)で彼氏をつくろうと思ったきっかけ

愛子「そもそも、最初は飛鳥ちゃんって、遊里ちゃん達とおなじで、暇つぶし組じゃなかったっけ?」

 

飛鳥「そうですね。大学がコロナの影響でリモートになったこともあって、暇だなぁと思いすぎてRavit(ラビット)を始めました。」

 

マチコ「他にもマッチングアプリされてたんですか?」

 

飛鳥「Tinderとちょっと前はクロスミーをしていました。

Ravit(ラビット)と同時期に、TanTanもやっていましたね。」

 

マチコ「他のアプリでは恋人を作りたいなとは思わなかったのですか?」

 

飛鳥「そうですね、遊びが主だったので恋人を作ろうなんて気にはなりませんでしたね。」

 

マチコ「では、なんでRavit(ラビット)で恋人を作ろうと思ったんですか?」

 

飛鳥「今の彼とは、AIエージェントのマッチングで知り合ったんですけど、私は根っからの文系で、相手はごりごりの理系のエンジニアだし、年上の社会人だったので。

最初は、まさか付き合うなんて思っていませんでした。

だけどだんだんこの人は真面目だし、自分のことを真剣に考えてくれるから、付き合ったら幸せだろうなと思うようになりましたね。」

 

マチコ「なるほど。Ravit(ラビット)にはAIエージェント機能があったからこそ、なのですね。」

 

飛鳥「そうですね。

他のアプリだと、『この人は女なら私じゃなくてもいいんじゃないの?』と思ってしまうような体験しかできなくて。

本当に『この人だ!ビビっと来た!』という感覚はなかったんですよね。」

 

Ravit(ラビット)で彼氏をつくるためには「プロフィール」にこだわる!

マチコ「私もRavit(ラビット)で彼氏を作りたいです。どうしたらいいでしょうか?」

愛子「具体的に何か工夫したことなんかあるの?」

 

飛鳥「工夫したことですか…。桃野さんがいつも言っていることの繰り返しにはなってしまいますが、『とにかくプロフィールを魅力的にすること』ですね。

あとは、ヤリモク男や地雷男に狙われないように自分の心持ちも変えたことですかね。」

 

マチコ「そういえば、先日私も桃野さんに地雷男やヤリモクに狙われないためにどうしたらいいのか聞きました。

趣味を持つこと、

男性に依存せず自立した大人の女性であること、

そしてプロフィールでそれをアピールし、

男性に興味を持ってもらえるようにすること、

ですよね?」

飛鳥「そうですね。プロフィールが特に大事ですね。

心持ちについてはさんざん桃野さんが何度も言い聞かせているので、みなさん分かっていると思うので。」

 

愛子「彼氏を作るためのプロフィールって具体的に何すればいいの?」

 

飛鳥「まずは、プロフィール項目はすべて埋めてください

AIエージェントの分析がされにくくなることを回避するためです。

私も彼と出会ったのはAIエージェントのマッチングなので、AIエージェントが分析してくれるプロフィールにする必要があります。

 

マチコ「詳細項目は全部埋めているけど、なかなかAIエージェントのマッチングが成立しても、そのあと会話が続かなくなってしまうんだけど、どうしたらいいんですかね。」

 

飛鳥会話が続かなくなるのは、お相手がマチコさんのプロフィールを見ても何を話題にすればいいかわからなくなってしまうからじゃないですか?

プロフィールは文章にする必要はないので、項目ごとに話題になるようなキーワードを沢山入れておくことが必要です。

また、マチコさんも会話はお相手のプロフィールから引き出したほうがいいですよ。」

 

マチコ「なるほど。彼氏を作るには、会話のきっかけにも、AIエージェントの分析にも全てにおいて、プロフィールをきちんと作ることが大事ということですね。」

 

Ravit(ラビット)で彼氏が欲しいなら積極的にアピール!

結論

1.真剣に恋活・婚活している男性ほど慎重派の人が多いので、女性からのアピールが必須

2.アピール=「告白したらOKしてくれそう」と相手の男性に思わせること

3.具体的なアピールの仕方は、「共感すること」・「一緒にいて楽しいことを伝えること」・「お互いに心を許しあえる関係であることをつたえること」

 

 

マチコ「AIエージェントのマッチングや、マッチング数に関しては桃野さんの教えを守ることによって、だいぶ増えたんです。

だけど、飛鳥さんのように深い話までできる仲になれる男性と、いまだに出会えていないんですよ。」

 

愛子「そうそう。会話は続くし、楽しいんだけど、彼氏になってくれる気配がない、というか…。

この人本当は何考えてるんだろう?

実は本当は暇つぶしなのかな?とか不安になっちゃうことがよくあるんだよね。」

 

飛鳥「私もそういう時期がありました。

最初は暇つぶしで始めたマッチングアプリでしたが、Ravit(ラビット)で出会う男性は誠実な人ばかりで、今の彼の前にも、マッチングしていい感じになっていた人はいました。

しかし自分が臆病だったせいで、その恋になりかけた関係も終わってしまいました。

お相手に気になる人ができてしまったみたいで、もう連絡は取れないと言われてしまったんですよね。」

 

マチコ「飛鳥さんもそんなことがあったんですね。」

 

飛鳥「やっぱりRavit(ラビット)は恋活・婚活に真剣な人が多いので、

こっちまで『この人となら…。』といつの間にか『彼氏欲しいかも』という気持ちにさせられていますよね。

でも、分かったのは男性も自分に自信満々ではないということです。

Ravit(ラビット)にいる人は真剣に恋活・婚活しているがゆえに、あまりガツガツしたら嫌われるのではないか、この出会いは大切にしたいからゆっくり相手の反応を探りながら行動しようという男性も多いようなんです。

実際、私の彼も、最初私にどう接していいか戸惑ったらしいです。

年も離れていますし、自分が軽く飲みに誘ったつもりでも、大学生の女の子からしたら、お持ち帰りするために飲ませるんじゃないかとか思われちゃわないかな、とか。

個室だったらまだ仲良くないから警戒されるんじゃないかとか。」

 

愛子「初々しくて可愛いわね。すごくいい彼氏さん。」

 

飛鳥「のろけになってしまってすみません。

でも、それぐらい男性側も慎重に事を進めているようなんです。

だから、女性側も積極的に行かないと、なかなか恋が前に進んでいかないんだと思います。

ヤリモクだったり、適当に接してればいい相手だったらとりあえず適当に口説いて、適当にやって終わり。でいいと思うんですけど、大切な人ほど、男性も慎重になってしまう

だから女性は逆に『この人だ!』と思ったときには積極的にアピールしないと恋は実らないんです。」

 

愛子「アピールって具体的に何をすればいいの?好きです攻撃とか?」

 

飛鳥「好きです、と告白するのは男性からでもいいと思うんです。

アピールとは、『告白してOKしてくれそうだな』と相手に思わせることが大事なので、

1.お相手と共感すること

2.お相手と一緒に話していると楽しいことを伝えること

3.お互いに心を許しあえる関係だということをしらせること

がアピールなんです。」

 

愛子「なんとまあ大人の回答ね…!」

 

飛鳥「実は、これ桃野さんに相談して教えてもらったんです。

恋愛心理学も勉強している桃野さんがいうから間違いないと思いますよ。」

 

マチコ「なるほど…。いままでどうやって好かれようと、相手に好かれたい一心で、嫌われないようにふるまうことに精一杯で、相手の気持ちになって考えていませんでした。

ありがとうございます。」

 

Ravit(ラビット)で彼氏候補と運命の出会い!

マチコ「Ravit(ラビット)で運命の出会いを果たした彼氏さんとの、出会い方やエピソードききたいです!」

 

飛鳥「恥ずかしいですね。(笑)」

 

愛子「でも、私たちも『あ!この人は運命の人なのかもしれない!』って思える参考になるから教えてほしいな。」

飛鳥「分かりました。

彼と出会ったのは夏頃ですかね。

ちょうどコロナの影響で授業もリモートになったため、すごく暇していたんです。

桃ケ丘荘でも定例でよくRavit(ラビット)の話が出ているし。

自分は暇つぶしだったから、彼氏をつくるための真剣なマッチングアプリを入れるのはそれまでやめてたんですけど。

なんだか、入れたくなったんですよね。」

 

飛鳥「そして、入れてみたらめちゃくちゃ使いやすいし、授業中も勝手にAIエージェントがマッチングさせてくれるので、こちらが何もしなくてもマッチングが進んでいくのは便利だなと思っていました。」

 

マチコ「Ravit(ラビット)ってそこがいいですよね。双方のいいね!がそろわなくてもマッチングできてしまうところって他のアプリにはないですもんね。」

 

飛鳥「それでAIエージェントでマッチングした人はやっぱり誠実な人が多くて彼氏を作ることにも少し意識が向いてきていたころ。彼とマッチングしたんです。」

 

飛鳥「最初は山崎賢人似のめちゃめちゃかっこいい人だったので、遊ばれたら嫌だなと思いました。

しかし、彼は理系でしたが、文系の私にもわかりやすく仕事の説明をしてくれました。

そして大学生の私が悩んでいることを相談すると、

『社会人になってもつらいことはあるけど、大学の時に悩んでいたことを思い出したら笑える日が来るから。今はすごいつらいと思っても、それは頑張ってる証拠だよ。』って教えてくれて、なんでも親身になってくれるところに惹かれました。

 

愛子「素敵な彼ね~。告白はどっちから?」

 

飛鳥「彼からでした。

ちゃんと私が卒業したら一緒に住んだり、将来のことも考えてくれてて、とても真面目で。

彼も私の素直なところが好きみたいで。

お互いに価値観も合うので、告白されたときは嬉しかったですね

本当に、桃ケ丘荘に住んだこと、桃野さんと出会って、Ravit(ラビット)に出会えたこと。すべてに感謝しています。」

 

マチコ「やっぱり、AIエージェントの分析って正確なんですね。本当に自分にあったひとをマッチングさせてくれて。しかもAIエージェント機能が無料で使えるなんて、こんなすごいアプリないですよね。」

 

飛鳥「もしも周りに、『彼氏が欲しい』と切実に思っている人がいたら、とりあえずRavit(ラビット)のAIエージェントのマッチングを信じて突き進んで欲しいとアドバイスしたいです。」

 

愛子マチコ「そうだね!Ravit(ラビット)を信じて頑張ってみようと思う!」

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

Ravit(ラビット)でマッチングしてカップルになり、結婚・交際報告レポートを提出しているカップルの数業界No.1

つまり、それだけ多くのカップルが『いい出会いだった・みんなにも使って欲しい』と思っているマッチングアプリということです。

彼氏が欲しいと思っている人はぜひ、Ravit(ラビット)を使ってみてくださいね!

カテゴリー: 未分類