<この記事の要点> ・Ravit(ラビット)は真面目な恋活・婚活のためのマッチングアプリ ・20代〜30代の男女が中心 ・安全性が非常に高いアプリ ・高身長のイケメンも多い
みなさんこんにちは!
シェアハウス「桃ケ丘荘」に住んでいるマチコです。
私が最近使っている「Ravit(ラビット)」は2018年のリリース以来、毎年ユーザーが増えてきて、ますます盛り上がってきているアプリなのです。
ところで、
「Ravit(ラビット)ってどういう人に向いているの?」
ということが気になりませんか。
Ravit(ラビット)に登録したのはいいけれど、「なんか違う」「出会いがない」となったら悲しいですからね。
そこで今回はRavit(ラビット)の実際の口コミを参考にしながら、登録するべき人とそうでない人を詳しくお伝えしていきます。
これからRavit(ラビット)を使おうか迷っている人もぜひ参考にしてみて下さい。
結論から:Ravit(ラビット)を使うべき人、そうでない人
「Ravit(ラビット)はどんな人におすすめなの?」ということで、まずは結論からお伝えします!
<Ravit(ラビット)を使うべき人> ・20代~30代の男女 ・真面目に恋活・婚活したい人 ・今まで他のマッチングアプリで出会えなかった人 ・マッチングアプリの使い方でアドバイスが欲しい人 ・Facebookアカウントを持っている人
<Ravit(ラビット)を使うべきでない人> ・40代以上の男女 ・遊び相手を探している人 ・Facebookアカウントを持っていない人
筆者もぶっちゃけいろいろなマッチングアプリを試してきましたが、中でもRavit(ラビット)には真面目なユーザーがかなり多いです。
Ravit(ラビット)には「真面目に恋人が欲しい」「結婚を視野に入れた出会いがほしい」という目的のユーザーが多く、プロフィールもしっかり書いている人が多いです。
ですので、逆に「気軽に出会いたい」「適当な飲み友達ができればいいや」というようなユーザーには不向きだといえます。
そしてRavit(ラビット)のボリュームゾーンは「20代~30代前半」なので、これに該当する人は出会いが豊富に訪れますが、40代以上の男女には少々厳しいかも知れません。
そしてRavit(ラビット)は業界初の「AIエージェント」の機能が導入されている新しいアプリでもあります。
AIエージェントによるサポートでより効率的にマッチングができる仕組みになっているので、今まで出会えなかった人、恋愛が苦手な人にはかなりおすすめです。
しかし、Ravit(ラビット)は今のところFacebookアカウント経由でしか登録できないので、アカウントを持っていない人は作るところから始めなければいけません。
しかも「Facebookの友達10人以上」という条件もあるので、元々Facebookを使っている人は問題ないのですが、アカウントをこれから作る人は少し時間がかかってしまうかも知れません。
Ravit(ラビット)ってどんなシステム?
ではRavit(ラビット)はどんなマッチングアプリなのでしょうか。
Ravit(ラビット)で出会う際の基本的な流れとしては、
1.異性を検索する 2.「いいね!」する 3.マッチングする 4.メッセージのやり取りをする
という感じで一般的なマッチングアプリの流れと一緒ですね。
ここまでは何ら変わりのないマッチングアプリという感じですが、実はRavit(ラビット)には特徴的な2つの機能があります。
「AIエージェント」搭載 「今日会えるお相手」機能
この2つの機能を使うことでマッチングアプリ初心者でもマッチングできるような配慮がされているのです。
Ravit(ラビット)には「AIエージェント」機能が搭載されていて、あなたの好みや履歴などから、あなたに合った恋愛サポートをしてくれます。
AIエージェントは「ラビットくん」というキャラクターが登場し、
・プロフィール作成のアドバイス ・相性バッチリな異性を紹介 ・相手と盛り上がる話題を提供
という、マッチングアプリを使う上でのさまざまな困りごとをサポートをしてくれます。
これによって、うまくマッチングできなかった人も自分の欠点に気づけたり、よりマッチングしやすいヒントを得ることができます。
このAIエージェント機能はRavit(ラビット)を使えば使うほど精度が上がっていく仕組みなので、毎日ログインしていればどんどんあなたの理想のお相手に出会いやすくなっていきます。
また、Ravit(ラビット)では急に予定が空いた時にデートができる「今日会えるお相手」という機能があります。
私も使っていますが、24時間以内に会える相手を検索し、気が合えばすぐにデートすることも可能です。
普段は検索でじっくりお相手探しをしているのですが、急にひまになったり寂しくなったりしたときには、この「今日会えるお相手」機能ですぐに会えるお相手が見つけられるので便利です。
Ravit(ラビット)ではどんな男性と出会えるのか?
では、Ravit(ラビット)では実際にどんな男性ユーザーたちと出会うことができるのでしょうか。
まず年齢層を見ると、「25~29歳」が45%と圧倒的に多く、続いて「18~24歳」が34%と、かなり若い年齢層が占めていることが分かります。
Ravit(ラビット)の男性は20代以下のユーザーが約80%を占めています。
またRavit(ラビット)では「30代」は15%、「40代以上」は5%とわずかしかいないので、40代以上の男性との出会いはほぼありません。
また、Ravit(ラビット)の男性の職業を調査したところ、
・会社員⇒33% ・学生⇒18% ・大企業⇒10% ・公務員⇒10% ・経営者⇒3% ・医療関係⇒3% ・その他⇒23%
となっており、会社員をはじめ職業はさまざまでした。
Ravit(ラビット)の男性はほぼ全員がプロフィール写真をしっかり設定しており、イケメン&高身長が多いのも特徴です。
そして、プロフィール設定もしっかりしている方がほとんどなので、「プロフィール空白」「軽いノリ」というユーザーはいませんでした。
今のところ会員数が少なめのRavit(ラビット)ですが、男女比は6:4ですしイケメン率も高いので、女性のみなさんはかなり狙い目だと言えます。
私がマッチングした男性たちを紹介
私がRavit(ラビット)を使って良かったこと、
それはたくさんの男性とマッチングし、出会うことができたことです。
今までに数えきれない男性とマッチングしているのですが、最近出会った男性のプロフィールを一部ご紹介したいと思います。
【私がマッチングした男性その1】
「Tさん 東京在住 36歳」 ・身長:178センチ(実際にはもっと高い印象でした) ・体型:ガッチリ(意外とスリム) ・職業:商社マン(大手) ・年収:600~800万 ・結婚歴:独身(いずれは結婚希望) ・趣味:野球、旅行
「今日会えるお相手」でマッチングしたTさんとは3回ほどデートしました。
体型は思ったよりスリムでスタイル抜群、しかも彼は話が面白いので時間が経つのが早かったです。
リアルにいても全然モテそうなのにマッチングアプリやるんだなというのが正直な感想でした。
【私がマッチングした男性その2】
「Sさん 東京在住 26歳」 ・身長:174センチ ・体型:普通(けっこう筋肉質だった) ・職業:コンサルティング(自営) ・年収:未記入 ・結婚歴:独身(いずれは結婚希望) ・趣味:ゲーム、スポーツ観戦、旅行
Sさんは「本日のピックアップ」に出てきたのですが、完全に私の一目ぼれです。
めちゃくちゃ爽やかでイケメンなのでつい「いいね!」してしまい、そこからマッチングした感じです。
実際に1回だけお茶しましたが、本当に格好良かったですし幸せな時間でした。
しかし、お仕事が忙しいのでなかなか予定が合わずにそのままフェードアウトしました。
【私がマッチングした男性その3】
「Hさん 神奈川在住 25歳」 ・身長:177センチ ・体型:グラマー(実際は普通) ・職業:大学院生 ・年収:未記入 ・結婚歴:独身 ・趣味:カフェ、ジム
現在、医師を目指して勉強中のHさんは、休日はカフェでゆっくり過ごすのが好きという癒し系の好青年でした。
お互い焼肉が好きだったので焼肉デートをしたのですが、思ったより大人っぽくて、気遣いがすごくできるのが印象的でした。
【私がマッチングした男性その4】
「Kさん 東京在住 28歳」 ・身長:179センチ ・体型:細め(かなりスタイルいいです) ・職業:大手企業 ・年収:600~800万 ・結婚歴:独身(いずれは結婚希望) ・趣味:料理
Kさんは検索から「いいね!」してみたのですが、すぐに意気投合して会う事に。
電気メーカーに勤めているKさんは職場での出会いが全くないのでRavit(ラビット)を始めたそうです。
料理が趣味だそうで、普段は自炊しているマメな彼、第一印象は竹内涼真君にめちゃくちゃ似てました。
きっと女性社員のいる職場だったらすごくモテるだろうなという感じで、笑顔もとても魅力的でした。
【私がマッチングした男性その5】
「Nさん 東京在住 31歳」 ・身長:179センチ ・体型:細め(かなりスタイルいいです) ・職業:医師(外科医) ・年収:1000~1500万 ・結婚歴:独身(2、3年のちに結婚希望) ・趣味:バレーボール
この方も「本日のピックアップ」で出てきたお相手なのですが、なんと彼、外科医なんです!
私は人生初の医師とのマッチングに大興奮、プロフィール写真も素敵な背景ばかり、素敵すぎて業者なのではないかと疑ってみましたが、どうやら普通に出会いを探しているみたいです。
メッセージをしても意外と気さくで、今は仕事上、宇都宮と東京を行き来しているそうです。
この彼とはまだメッセージ上だけの出会いですが、そのうち仲良くなったら会ってみたいと思っています。
こうしてみると、「だいたいRavit(ラビット)では私からアプローチしている?」という感じです。
Ravit(ラビット)では実際に女性の「いいね!」からの出会いも多いようなので、ぜひ気になった人には積極的にトライしてみて下さい。
Ravit(ラビット)を今まで使っていて思ったのが、業者らしき怪しいユーザーにはほぼ出会っていないということです。
Ravit(ラビット)の男性はほぼ全員が「いつかは結婚したい」と答えており、真面目に恋人を探している人ばかりという印象でした。
しかも「本日のピックアップ」や「今日会えるお相手」機能があるので本当にマッチングしやすいなという感じです。
Ravit(ラビット)のメリットやデメリットは?本当に会えるの?
Ravit(ラビット)が実際に出会えるのかどうか、気になりますよね。
そこで今回はユーザーの口コミを徹底的に調査してみました。
その中でも特に多かった口コミをまとめてみましたので参考にしてみて下さい。
Ravit(ラビット)を使うメリット
まず、Ravit(ラビット)の口コミで多く見られたのが「安全性」についてです。
※Google Play ストアより引用
Ravit(ラビット)はFacebookアカウントがないと登録できないアプリなので、業者や不審ユーザーが紛れることはまずありません。
また、運営側の安全性に関しても
・本人確認の徹底 ・24時間365日の監視体制 ・運営による不審ユーザーの排除
など、あらゆる手段で安全対策を講じています。
実際に私もRavit(ラビット)で不審者に会ったことがないので、業者やヤリモクに騙されるとか、そういう心配はあまりないのかなと思います。
また、「Ravit(ラビット)がすごく出会える」と口コミしている人も多かったです。
※Google Play ストアより引用
今まで他のマッチングアプリをいろいろ試して出会えなかった人でも、Ravit(ラビット)で結婚前提の彼を見つけたなんて、すごく素敵ですね。
Ravit(ラビット)にはAIエージェントの機能をはじめ、検索機能、本日のピックアップ、今日会えるお相手、など自分に合った機能を使って出会うことができるのも良いですね。
Ravit(ラビット)を使うデメリット
Ravit(ラビット)を使うメリットはたくさんありますが、逆にRavit(ラビット)のデメリットは何かというと、「Facebookアカウントが必要」ということです。
※Google Play ストアより引用
Ravit(ラビット)を低評価していた人の口コミに多いのが、「Facebookアカウントがないから使えない」「友達が10人以上いないと始められない」など登録に関する口コミです。
Facebookアカウントを持っている人は問題ありませんが、持っていない人はアカウントを作るところから始めなければなりません。
これにより、短時間でアカウントを大量に作ろうとする業者の流入を防ぐことができるのです。
つまり、Facebookアカウントを必須とすることで、Ravit(ラビット)の安全性につなげているということです。
Facebookアカウントを必須とすることは、安全性が向上する反面、人によってはデメリットかもしれません。
まとめ
今回はRavit(ラビット)の口コミから、使いべき人、そうではない人を見てきましたが、みなさんはどうでしたか?
Ravit(ラビット)はまだ新しいアプリなので会員数はさほど多くないのですが、アクティブユーザー率は他アプリと比べても圧倒的に高いので、かなり出会えるアプリです。
しかも「AIエージェント」や「本日のピックアップ」など、初心者でもすぐに会える機能があるので、マッチングしやすいのも魅力です。
私もRavit(ラビット)を使っていますが、かなり多くの男性とマッチングしているので、本当にこのアプリと出会って良かったと実感しています。
みなさんもRavit(ラビット)で素敵な出会いを見つけてみてはいかがでしょうか?